我が家の本活!子供を絵本好きにするアイディア

 

f:id:HIIRO74043646:20220419160237j:image

 

子供にとって本を読むことの大切さは、

昔から言われていることです。

読書は教養や創造力、心を育むものだと、

私は思います。

 

 

出産準備で、まず買ったものが絵本棚 笑

家具と合う色味のものを購入し、

リビングに置いています。

 

寝る前に10冊以上持ってきて「読んで」という時期もあり 笑

3歳の頃は「おしいれのぼうけん」にはまり、

毎日70ページちょっとの本を読んだり

 

5歳の今は、自分で読んだりできるようになったものの、寝る前は必ず「読んで」と最低1冊選んできます。

 

図書館に小さな頃から通っていたので、

今では先に1人で行って、読みながら借りる本を選んで、自分で借りることもしています。

 

保育園の先生にも「本が好きですね」と、小さな頃から言われていたし、私もそう思うのですが、本人に言わせると、

「ただ読んでるだけだよ」と達観した答えが…笑

 

そんな我が家の本活について、

ポイントをまとめてみました。

 

①リビングに絵本棚を置く

 表紙が見えるタイプの方が、

 小さな子供も興味を示すとのことで、

 本棚ではなく絵本棚を買いました。

 子供向けの可愛いものではなく、

 他の家具と合う色味のものを探しました。

 その方が日常にも馴染み、絵本を読まなく

 なった後も長く使えるかなと、思いました。

 

②親が小さい頃好きだった本や絵本を置く

 これはたまたまなんですが。

 子供が産まれる前に、

 幼少期に読んだ絵本を、古本屋で見つけて

 何冊か購入していました(夫も)。

 出産後は、絵本棚に並べておきました。

 「この本は、ママが小さい時に読んだ絵本

  だよ」

 と話すと、子供も嬉しそうだし、

 私や夫も懐かしくて楽しく読めるし、

 思い出話もできたりして、

 思いがけずいい効果がありました。

 

③図書館に行って、自由に選ぶ

 走り回って大変な時期もありましたが 笑。

 子供の興味はその時によって色々なので、

 年齢に合わない絵本を選ぶこともしばしば。

 しかし、

「まだ難しいんじゃない?」

 「赤ちゃんが読むような本だよ」

 など、口出しはしないように心掛けました。

 ただし、借りる数は決めました。

 自分で数を数えること、 

 決められた数だけ絵本を選ぶこと。

 これらも大切な事だと思います。

 

④絵本の定期購読

   我が家の場合は、0歳から保育園のクラスで

 購読しています。

 保育園で一ヶ月使用した後、家に持って帰っ

 てきます。

 私や夫が選ばないような絵本ばかりで、

 毎月とても新鮮で興味深いです。

 

 

 また、プレゼントで絵本を頂く事も多いの

 ですが、

 自分では見つけられなかっただろう絵本や、

 自分では選ばないような絵柄のものだったり

 して、非常に視野が広がります。

 親や子供の好みに偏ることがなく、

 さまざまな絵本に出会えることは、

 子供にとっても発見が多いのではないでしょ

 うか。

 

⑤絵本の作品展に行く

 近場で開催される時は、なるべく行くように

 しています。

 大人のようにじっくりと見ることはできず、

 早いペースで見ていくので、

 「もうちょっとゆっくり見させて〜」

 と、いつも思うのですが 笑。

 

 絵本の世界を再現した写真スポットが

 用意されてあったり、立体模型が作られて

 いたりと、子供も楽しめるように工夫されて

 いることもあります。

 グッズ目的になる部分も否めませんが 笑

 何より本を開いて見ていた世界を、

 広い空間を歩いて見ることができるという

 貴重な体験は、やはり心に残るようで、

 「また、○○見に行きたいなぁ」

 と、言ったりします。

 「あの時しかやってないものなんだよね。

  またやったら行こうね。」

 と話すと、少しガッカリするものの、

 またの機会に思いを膨らませて絵本を読んで

 いる姿は微笑ましいものです。

 

 保育園でも毎日定期購読の本を読んでもらっていたり、自由時間に先生に好きな絵本を読んでもらっているようで、今のところ我が子は、

絵本を読むことが毎日の日課になっています。

絵本を読んでいると、

やはり言葉や表現も色々と覚えるし、

思慮深くなるというか、物事を深く考えているように思います。

絵本の挿絵のような、ストーリー性のある絵を描いているのを見ると、創造力も養われているのかな、と思います。

 

何より絵本によって、親子の触れ合いの時間が増えることは、私自身も体感しています。

膝に乗せて触れ合うこと、

絵を見ながら感想や意見を言い合うこと、

楽しい話に笑い合うこと。

とても幸せな時間です。

 

この先絵本から児童書や小説などに移行していった時にも、

家族みんなで、本を通してコミュニケーションを取っていけるといいなあ、と思います。