大人も座れるストッケ トリップトラップは、子どもの気まぐれにも対応してくれる大人な椅子です

f:id:HIIRO74043646:20221118044840j:image

 

 

 

我が家の子ども用の椅子は、

ストッケのトリップトラップを使っています。

こちらの性能の良さは、言わずもがな、

ですが、ネックなのはお値段ですよね。

(私は楽天ポイントを貯めまくり、

購入資金に充てました)

5年半使ってみて、本当にその値段の価値があるかを考えてみました。

 

 

私がトリップトラップを選んだ理由は、

① 丈夫、安全

②大人になっても使える

③座面と足板が成長に合わせて変えられる

④(もちろん)お洒落なデザインと色

です。

 

 

使ってみて思ったのは、

①子どもの無茶にも耐えてくれる丈夫さと、

 不安だったことが一度もない安全性

②大人になっても使える

 →つまり今、大人も使うことができる

③座面と足板の位置を変えるのが楽

④お洒落さよりも、長く使えるデザイン

 

でした。

 


 

 

①子どもの無茶にも耐えてくれる丈夫さと、

 不安だったことが一度もない安全性

 

とにかく安定感があります。

本体のみで、6キロありますので。

子どもが座ったり、

椅子の上で立ったり(もちろんすぐに止めますが)、

子どもが1人で押したり動かしていて、

倒れたことは一度もありません。

座面も足板もしっかりしていて、

お洒落なデザインとは裏腹に、

本体は骨太といった感じです。

 

②大人になっても使える

 →つまり今、大人も使うことができる

 

購入時の私の理想としては、

「子どもがこの椅子をこよなく愛し、

大人になっても使い続けたいと思ってくれるといいな。」という感じでした。

その反面、

「おそらく、飽きたりするんだろうな。

飽きたら、私が使えるくらい丈夫なのにしよう。

色もダイニングに合うものにしておきたいな。」

という目論見のもと、購入に至りました。

そして、その目論見がまんまと当たるわけです 笑

子どもは気まぐれです。

4歳くらいになると

「今日は、ママのイスがいいな。」

という、気まぐれが多々あります。

そんな時に、空いたトリップトラップ

大人が座ることができるのです。

大人がトリップトラップに座っているのを見ると、

「やっぱりわたしが座る。」

と、子どもが言うこともしばしば。

 

家族で交換し合える楽しさが、良いですね。

 

③座面と足板の高さを簡単に変えられる

 

椅子に座った時に、

子どもの足がきちんと床につくことによって、姿勢が良くなったり、 

集中力が持続したり、

しっかりと食べ物を噛むことができたり

…と、良いことだらけ。

これは絶対に取り入れたい。

 

トリップトラップには、座面が5段階、足板が9段階変えることができます。

細やかに変えられることは、

とてもありがたいです。

 

実際に、トリップトラップに座っている時と、

大人が使っている椅子に座っている時では、

姿勢が違います。

 

小学校中学年くらいまでは、ダイニング学習を、と考えているので、この椅子なら安心です。

 

④お洒落さよりも、長く使えるデザイン

 

初めて見た時は、奇抜なデザインにも感じたのですが、不思議とダイニングにも馴染んでいます。

「子ども用の椅子」という感じがないからでしょうか?

我が家は、ソフトミントを選んだのですが、

安っぽさのない綺麗な色で、

ダイニングのアクセントカラーとなっています。

ダイニングの椅子に、愛着なんて持ったことないのですが、

子どもが小さな頃から使ってきたこの椅子は、すでに格別なものになっています。

これをずっと使うことができるなんて、

幸せだなぁ、と。


ベビーセットも使用しました。サイズアウト後は、フリマアプリへ。

 

わたしは、ダイニング学習ののち、

勉強用の机を買った際にも、

そのままストッケを使って欲しいと考えています。

万が一嫌がったとしたら、わたしが使うつもりです。 

壊れる要素は全く感じないほど丈夫ですし、

少なくとも補償のある7年は使えると考えたら、十分なお値段かと思います。

(5年半使った感じでは、10年は余裕に使えるかと。)

 

子どもが使うものって、成長と共に、

どんどん買い替えなくてはならないですよね。

ずっと手元に残しておけない。

だから、家族の集まる場所に、

子どもの思い出の詰まった椅子があるって、

すごく良いものです。

どんどん思い出が増えていきますし。

お値段以上の価値がある、椅子だと思います!