簡単なものでも、下手くそなものでも、子どもは喜んでくれるから…、我が家のキャラ弁事情

f:id:HIIRO74043646:20231216220242j:image

 

わが子は、保育園に6年間お世話になりました。

 

土曜日も預かってもらっていたため、

週に1回のお弁当作りが欠かせませんでした。

土曜日に預かってもらう子どもの人数は、

やはり少なくて、親としては子どもに対して

「申し訳ないな」という気持ちがありました。

 

そんな思いから、

「土曜日に、ちょっとしたお楽しみを」

と、キャラ弁作りを始めてみました。

 

ただし、簡単にできるもの限定で。

 

キャラ弁 簡単」

で検索すれば、参考になる写真がたくさん出てきます。

 

(実際は、子どもは土曜日の保育園が大好きでした 笑。人数が少ないため異年齢保育になるので、年上、年下の子とたくさん遊べるし、平日のせわしなさがないから、のんびりできるようでした。)

 

高齢出産母としては、

キャラ弁は若いママにしかできない」

と、謎の思い込みがあったのですが、

今はキャラ弁用の型やふりかけが色々とあるので、割と簡単にキャラ弁ができたんです!

 

まず買ったのがこちら。

 


 

基本の顔パーツが揃っているので、

とっても便利です。

6年間使っていますが、

切れ味は変わっていません。

 

普通に使うとこんな顔。

f:id:HIIRO74043646:20231201062917j:image

カット2回分とウインナーを使うと。

f:id:HIIRO74043646:20231201063026j:image

アンパンマン風に。

これをご飯やおにぎりの上にのせるだけで、

子どもは大喜びですー。

 


 

こちらは、可愛いねこちゃん。

こねこのチー」を作ったりもしました。

 

わが子はオバケが好きだったので、

こちらも購入。


 

夕飯のカレーのご飯を、この形にするのも可愛いし、

ハロウィンにも使えるので、以外と活躍の場が多いです。

 

こちらも。

 


若干味が濃いめなので、調整しながら使っています

これは本当に便利ですねー。

わが子がミニトマトとレタスが嫌いなので、

お弁当の彩りが地味になってしまうのですが、ご飯に色があるだけで、華やかになります。

 


 

こちらは、私はアンパンマンミュージアム

購入。茹でたての卵を挟むだけ!

7歳の今でも、作ると喜びます♪

 

 

キャラ弁って、「映え」を意識したものだとか、若いママの文化っていう偏見があったんです。(高齢ママの被害妄想?)

実際、私より年上の親戚(子ども2人が高校生)には、

「え?キャラ弁作ってるの?友達と見せ合いっこでもするの?」

という反応。(おそらく、友達に自慢したいから、子どもにねだられてキャラ弁作りをしてると思ったらしい)

 

実際はコロナ禍もあり、

今の子ども達の昼食時間って、

昔ほどお友達とワイワイしながら食べるものではないんですよね。

だからこそ、可愛いキャラ弁をお楽しみにしてもらうのもいいかな、と。

 

1週間「次の土曜日はどんなお弁当にしようかな。」と、考えるのも楽しいものです。

子どもにリクエストを聞くのもアリだし、

お弁当のふたを開けるまでのお楽しみもアリ。

今考えると、大切なコミュニケーションの1つ

になっていたなぁと思います。

(もちろん「キャラ弁」に限ったことではありませんが。)

 

以下、全く映えてなくて、恥ずかしいですが、

簡単なキャラ弁を少しだけお見せします。

 

f:id:HIIRO74043646:20231217215907j:image

時間がない時、キャラが決まらない時には、

「バーバ一家」。「デコフリ」のおかげで、

簡単にできます。

 

f:id:HIIRO74043646:20231217215955j:image

ピカチュウは難しいけど、ゲンガーなら簡単!

海苔のおにぎりに目玉だけつけたら、

まっくろくろすけにも!

f:id:HIIRO74043646:20231217220017j:image

これ、本当に簡単です。

ひっくり返して、カーブを上にすれば、

ミニオンの顔にもなります!

 

全部、ネットに載っていたのを参考にしただけですが…。

(元祖の方々は、もっと綺麗につくられてます)

 

ネットで色々調べることができ、

色々な道具や材料が手軽に手に入るので、

キャラ弁づくりは意外と敷居が低いですよー!