2023-01-01から1年間の記事一覧

簡単なものでも、下手くそなものでも、子どもは喜んでくれるから…、我が家のキャラ弁事情

わが子は、保育園に6年間お世話になりました。 土曜日も預かってもらっていたため、 週に1回のお弁当作りが欠かせませんでした。 土曜日に預かってもらう子どもの人数は、 やはり少なくて、親としては子どもに対して 「申し訳ないな」という気持ちがありまし…

Z会の素晴らしさは、サポートブックにもあり!私の心の支えです。

年長から続けているZ会。 一年生コースも、なんとか頑張っております。 スケジュール表がつくようになったので、 子ども自身も進め方が分かりやすくなったようです。 しかし、スケジュール通りにいかないことは、 ほとんどで… 笑。 夏休みが1番いいペースで…

親の試練! 計算カードに苦しんだ日々

1年生になり、夏休みに入る1ヶ月前くらいから、毎日の宿題に計算カードが加わりました。 いやー、なかなかの試練です。 本当にキツい、親が 笑。 わが子の学校のやり方としては、 ①足し算カードを1ヶ月ほどやった後、 引き算カードが加わる。 (1年生のうちに…

読売KODOMO新聞、月額550円でこれだけの情報と親子のコミュニケーションが得られるなんて!

こども新聞を購読し始めたのは、 こどもが年長になった頃からです。 それまでは 「小学生になったら購読したいなぁ」 と考えていました。 しかし、ある日子どもが 「絵本じゃないものが読みたい」 と言い出して、なぜかドライヤーの説明書を読んで(眺めて)い…

続 40代からのバックパック 使い勝手と地球のことを考えて ガストンルーガも仲間入りしました

子育て中は、バックパックがとても便利。 というか、バックパックが必需品となりました。 40代で、無事バックパックデビューを果たしたわけですが、子どもの成長と共に、 アウトドアテイストではないバックパックも、 気になり始めました。 購入を検討し始め…

「ぞうり育」「ゲタ育」で、元気に育て!

わが子は、4歳頃から下駄と草履を愛用しています。 たまたま実母と義母から、 それぞれプレゼントしてもらったのがきっかけです。 「健康にいいっていうし、(←おおざっぱ) 鼻緒の柄が可愛くて」と。 近年では『ぞうり育』と呼んで、保育園や幼稚園でも草履を…

大満足!のataraのランドセル 3ヶ月使った感想

前回に続いて、ランドセルのお話を。 我が子のランドセルは、ataraのものです。 無駄を省いたシンプルな形。 綺麗な色。 老舗の土屋鞄の技術協力を受けてるとのことで、 新しいブランドとはいえ安心感があります。 わたくしアラフィフ母、 自分がランドセル…

自己満でOK! 40代母のラン活は

「ラン活」毎年、色々と話題になりますね。 メディアが煽り過ぎな気がしますが、 どうなんでしょう。 私の周りでは、そこまで白熱した感じは受けませんでした 笑 「ラン活」とは、ランドセルを購入するために、情報を得たり、お店に見に行ったりすることなの…

いつか「ころべばいいのに」と思う日がくるまで

名古屋で開催されていた 「ヨシタケシンスケ展かもしれない」 に行ってきました。 絵本の作品展には、ちょこちょこ行っていますが、 → https://hiiro74043646.hatenablog.com/entry/2022/04/20/094742 県外まで足を伸ばすのは初めてです。 展示内容は、既に…

ポピー先取りのその後。年長からZ会を始めました②

前回に続き、なかなか理想通りにいかない、 子どものZ会対策を。 ②月に一回ペアゼットの日が取れるかどうか これは、大人の都合と子どもの気分が合致しない場合が多々あるんです。 お料理に関しても、子どもが好きなメニュー じゃないとやりたくなかったり。…